「結婚するなら、ゼクシィ」。このキャッチコピー、聞いたことがないという方はいないのではないでしょうか。
私がゼクシィ関連のサービスを推す理由は、私が結婚したきっかけがゼクシィだったからです。
私は主人と付き合って7か月でプロポーズ、8か月で両家顔合わせ、9か月で入籍しました。結構スピード婚ですよね。
付き合う前から「次お付き合いする人とは、結婚を考えたい」と主人には言っていたので、結婚を考えていなかったといえば嘘になりますが、それでもお互いの中で「結婚」の2文字が現実化したきっかけはゼクシィだったんじゃないかなって思います。
ゼクシィ付録にひとめぼれ
主人とつきあい始めて4か月目のある日、私がCMを見ていて「かわいい♡!欲しい!」って思ったのがコチラ。

Maison de FLEUR(メゾン ド フルール)のキス舞いすぎる!スリッパ&ポーチ
ちょうど旅行で使えるスリッパやポーチが欲しいなと思っていたこともあり、すごくかわいいなあと思ったんです。
実はこちらはゼクシィの付録。
それがわかった瞬間「これをきっかけに、彼に結婚を意識してもらえるかも♡」と思いました。
私は年の離れた妹が先に結婚していることもあり、早く結婚がしたかったんです。(もちろんお付き合いしている中で、彼と一緒にずっと居たいなと思っていたのが大前提ですが。)
でも、「ゼクシィ爆弾(※ゼクシィを内緒で買って、サプライズで彼に見せてその反応を見る)」なんて言葉も聞いたことがあったので、自分ひとりでゼクシィを買うのはやめようと思いました。
ゼクシィ購入作戦
そこで、TSUTAYAに一緒に行ったときに雑誌コーナーで「あ♡!この付録かわいい~♡CM見て気になっていたんだよね、買ってもいいかな?」という感じで彼に言ってみたところ、「うん、いいんじゃない?」と。

思ったより普通な反応だったので、もしかしてゼクシィ=結婚雑誌というイメージがないのかな?と思いましたが、とりあえず購入。
おうちデート中だったので、付録を見てはしゃいだあと、なんとなく雑誌を読むのは気恥ずかしくて放置していたら、彼から「あれ?せっかく買ってきたのに読まないの?」と言われました。
そこで「じゃあ、一緒に読書タイムにしよ」と言ってみました。
本を読む隣で、初めてゼクシィを開く私。すごくドキドキしながらページをめくりました。
神様、仏様、ゼクシィ様
隣で読んでいると誌面がなんとなく見えたのか「その指輪、もえちゃん好きそうだね」なんて彼が言ってくれて、結局一緒にゼクシィを見る流れに。

それで一緒にゼクシィを読んでいるうちに「この指輪かわいいね」「これとこれだったらどっちのデザインが好き?」「お店どこにあるのかな?」と、すごく話が盛り上がっていったんです。
・・・まさにゼクシィ様々です。何かのきっかけがないと、結婚指輪や結婚式場、ウェディングドレスの話題にはなりませんからね。
結婚を彼に意識してもらう方法
結婚を彼にも意識して欲しいけど、どうやって切り出して良いかわからない系女子には、こんな感じで付録目当て感を装って一緒にゼクシィを買うのがおすすめです!
たとえ彼からスルーされてもこちらに痛手は無いし、うまくいけば結婚を意識してもらえるし、かわいい付録も手に入るし、一石二鳥どころか一石三鳥。
もはやゼクシィの付録ってそのためにあるんじゃないかと思うレベルです。
最後に
ちなみにゼクシィは雑誌以外にも様々なサービスを行っています。
私も雑誌だけじゃなく、こういったサービスを積極的に使っていました。
ゼクシィをきっかけに私達はトントンと結婚に向けて進むことが出来たし、結婚式を挙げるまでたくさんゼクシィのサービスを利用させていただきました。
そのおかげで、今も毎日がしあわせでいっぱい♡
そのきっかけを作ってくれたゼクシィには感謝しかないです♡
ゼクシィを上手に使って、しあわせな未来を手に入れましょう!